2021-06

暦を楽しむ

夏至 2022はいつ?日の出日の入り時刻とこの日にするといいこと キャンドルナイト

まだ外が明るいな、と時間を見ると、もう夕方遅い時間だった、ということもよくあります。もう夏が近いな、と感じます。1年の内で一番昼間が長い日、夏至(げし)。夏至にするといいこと、食べるといいもの、また、ヨーロッパの夏至祭とは?夏至を詳しくみて...
ナチュラルおそうじ

カビ対策 カビ防止のポイント 対策グッズ

冬の間は気にならないカビ。徐々に温かくなり、梅雨を迎えるころには、カビ発生!ということがありませんか?一度しっかり黒カビが生えてしまうと、お掃除が大変ですよね。体をキレイに、疲れを流すオフロも、カビで汚れていると気持ち悪いです。 しか...
季節を楽しむ

紫陽花(アジサイ)の花言葉 ドライフラワーの作り方 おまじない?金運アップの方法

梅雨の季節、雨で外出がしにくかったり、湿気でモヤモヤしたり、、、雨の恵みは大切だと知りつつ、鬱陶しいなぁと感じる時期でもあります。蒸し暑さも感じる梅雨の時期、華やかに咲き誇る紫陽花(アジサイ)。品種改良も盛んにされて、いまは数えきれないほど...
アロマ・ハーブ

アロマティカスはゴキブリが嫌う最強植物?虫除けハーブとアロマ

暖かくなると虫が動き出します。 冬から春、暖かくなってくると、、、え?どこから?というくらい色んな虫が登場します。蝶が舞うくらいだったらいいのですが、夏を迎える前になると、出てくる!あの大きく黒い飛ぶ、、、そうゴキブリ!繁殖力が強いゴキブ...
季節を楽しむ

衣替えはいつ?いつから始まった?由来と収納のポイント

6月1日は衣替えの日。中学や高校の時、また、制服がある職場では、6月1日から夏服になります。わたしの時代は中学の冬服が濃紺で、夏服が明るいブルーだったので、学校の雰囲気が随分爽やかに変わった印象がありました。衣替えは平安時代からある季節の行...
タイトルとURLをコピーしました